京つう

学校・学生  |上京区

新規登録ログインヘルプ


2006年07月22日

若さからの勢いだけじゃダメだよ@今出川図書館

 ども、キタミです。テストが終わって、気ぃ抜けまくってしまいまして、夏休みモードに突入しています。だがッ!だがしかしッ!まだレポートが残っているゥ!そこが危ぶまれるッ!

 そうなんです。まだレポート完成してません。さっきまで、地域政策に関するレポートをやってました。というか、地域政策という授業のレポートそのままですicon10これが、3000字~4000字の指定。まぁこれはマネジメントの話とか織り交ぜて、さくさくっとできた感じです。
 が、しかし・・・
 僕以外の政策学部生も悩んでいるはずです。今回、政策学部史上、最悪の分量のレポートが課されちゃったわけです。。それは5000字~10000字。。しかも、2つICON35泣きそうです・・・

 まぁ、いちおう、2つのうちのひとつは完成して提出したので問題はないのですが、ついテストが終わって余裕が出たので、残りのもうひとつのクオリティを上げようなどという自惚れた考えが生まれてしまったわけで・・・icon04
 それにいま、悩まされています。けっこう勢いだけで書いていたら、字数が足りない。。3000字の時点で結論書いちゃったよ。

 やはり10000字レベルの期末レポートとなると、書きたいことよりも書くべきことを優先して、事務的に処理したほうが良かったようです。
 事務的に処理というのは、授業で扱った内容をまとめ、それにほかの文献からの引用を混ぜ、そこに少しの意見を入れるといった具合です。あまり深く考えてしまっていると、期限が迫って焦ってしまって、結局内容がよくわからないモノができてしまったりしますしね。諦めも肝心です。
 それともうひとつのポイントは、書く前に、しっかりとセッション分けするということ!10000字を一気に書く、と考えたらプレッシャーになってしまうので、2000字のレポートが5つあると考えて、それを書いていく感じにして、またその各2000字レポートごとに計画を練るといった感じです。

 さて、ラストスパートしようかな。では。


同じカテゴリー(キタミ)の記事画像
いよいよ明日から僕は。
卒業なんですそうなんです。
卒業できます。
バリ島旅行
卒業旅行。
2月9日。京都にしては大雪。
同じカテゴリー(キタミ)の記事
 おおたサンズ11。 (2008-06-16 21:58)
 いよいよ明日から僕は。 (2008-03-30 23:40)
 卒業なんですそうなんです。 (2008-03-21 00:32)
 卒業できます。 (2008-03-07 01:17)
 バリ島旅行 (2008-03-05 08:46)
 卒業旅行。 (2008-02-25 09:48)

Posted by 太田ゼミ at 17:12│Comments(0)キタミ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。